皆様 おはこんばんにちは(古いですかね?)
今日からたまってしまったネタを記載して参ります。ご覧いただけると嬉しいです
さて、今年の避難訓練は予告通り「実践形式」での訓練になります。
「???」となるかもしれませんが、要は日にちとある程度の時間のみの予告で、あとは、いきなり訓練開始。いつ、どこで、何が起きる・・・というのは、もちろん館長も知りません。
「訓練に参加しない職員がどうするかを全て決めます」
いつ起きるかわからない・・・。という想定での訓練です。(実際、本当にわかりません。)
墨田館初の訓練方法です!!
そして今回は・・・
近隣警察署の方と、消防署の方にもお越しいただき、訓練を見て頂き、ご指導いただきました。
私も急に始まるのでびっくりしてしまい、火災報知器と連動しているからよかったですが、「通報」が頭から抜けてしまっていました。これは大きな反省でした・・・
訓練の後は、災害時に役立つ知識等を伝授頂きました
こちらは、足を負傷した方の救護と、かけ布団と棒を使った担架での移送です。消防と警察のコラボです。
他にもいろいろ伝授して頂き、職員や入居者様からは「おお~」や「へ~」と言った声が良く聞こえました!!
皆様は学生時代、避難訓練の合言葉?って覚えてますでしょうか?地域や年代によって若干の違いがあるみたいですね♬因みに私は、お菓子も・・・じゃなく、「おかしも」です。
お・・・押さない
か・・・かけない(走らない)
し・・・しゃべらない
も・・・戻らない
です。皆様はどんなんでした?
また、訓練にご協力いただきまして誠にありがとうございました。
次回もご協力お願い致します
番外編
講義の為に用意くださった人形・・・
みんなびっくりしてました・・・。こりゃぱっと見わかんないですね。