こんにちは、デイサービスセンターちとせです。
皆様こんにちは。 
理学療法士の上田知成です。
天気の移り変わりが早く、体も心も不調になりやすい季節です。
運動療法は、その種類に関わらず、うつ病を改善するのに有用であると報告されています。
適度に体を動かして、気持ちを整えて、元気に過ごせるようにしていきましょうね!
新しくデイを利用し始めたお客様で、体を動かしていないと落ち着かないという方がいらっしゃいまして、
その方の運動機能に合わせた、ご自身で行える運動メニューを作成させていただき、実施していただくようにしました。
メニュー内容が楽に行えるようになれば、負荷量や内容をバージョンアップしていく予定です。
【メニュー内容】
 その日の体調に合わせて自身で内容を調整していただいています。
 その日の体調に合わせて自身で内容を調整していただいています。【平行棒内で足の筋力トレーニング】全5種類
 写真は右大殿筋と左中殿筋の筋力トレーニング。
 写真は右大殿筋と左中殿筋の筋力トレーニング。【チューブゴムを使った腕の筋力トレーニング】全4種類
 三角筋中部繊維のトレーニング。今のところ一番弱いゴム(黄色)で実施。
 三角筋中部繊維のトレーニング。今のところ一番弱いゴム(黄色)で実施。【5分間歩行】5分間で平行棒の周りを何周回れたかを記録していきます
 周回を数えるために、1周毎にボール1個をカゴに入れていきます。
 周回を数えるために、1周毎にボール1個をカゴに入れていきます。デイサービスセンターちとせでは、お客様の状況に合わせた運動を提供させていただいています。

