こんにちは。ケアハウスこまち墨田館でございます。
今回、初の千葉大学環境デザイン研究室とこまち墨田館、
こうめ高齢者支援センターとのコラボで、
【水耕栽培の野菜を使ったランチを、皆様と一緒に楽しみましょう!】
というイベントを開催いたしました。
土が無い環境でも水耕栽培で育てた新鮮なお野菜を
お客様方がその場で選んで収穫しできるということで、
10名の定員枠より多く、12名に増員していただきました。
初めての試みで、皆様興味津々なご様子でした。
特別な水耕栽培の水槽、立派に育っている野菜を初めて見ましたが、
キレイな緑色で虫もいなくて、見ているだけで癒されるほどです。
美味しいそうなので、野菜をパクリと味見している方がいらしゃいました☆彡
普段、野菜嫌いなお客様が、自ら野菜を収穫して「美味しいなぁ。」と食べていたので
とても驚きました(*^▽^*)
今回、漢方のお茶も、5種類用意してくださいました。
それぞれのお茶を試飲して、
お客様各々のお好みでブレンドしていただきました。
種類によって味が違い、酸味の違いも感じることができました✨
お客様ごとに好みが違うのも、面白いと感じました。
千葉大学、共立女子大学の学生の方々、こうめ包括支援センターの方々、
区役所職員の方など多くの関係者の方が来所されました。
お客様も大変楽しんでいただけて、良い体験になったようです。
水耕栽培という素晴らしい研究、取り組みを墨田館で感じることでき、
地域交流のみならず、千歳会、区外を超えて大きく広がっていったら
きっと素敵な未来に繋がると考えます✨
関係各所の皆様、ありがとうございました。
↓ ↓ ↓ こまち墨田館へのお問い合わせは、こちら ↓ ↓ ↓
ケアハウスこまち墨田館
TEL:03-6657-5690