こんにちは。ちとせ北本です🔥
9月1日は防災の日ということにちなんで、ちとせ北本では消防訓練を実施いたしました🚒
なぜ9月1日が防災の日に制定されたかというと・・・
大正12年(1923年)9月1日に発生した関東大震災は、死者・行方不明者10万5千余人という大惨事になりました☹この震災を教訓として、一人ひとりの防災対策の重要性を広く国民に理解してもらうため、9月1日が「防災の日」と制定されました。(政府広報オンラインより☹)
今回は消防訓練のご様子をお伝えいたします。
最近またコロナ感染症が流行しているということもあり、今回は書面で、火災を想定した訓練を行いました。
実際に、火災が起きた際、どのように行動するのか、一人ひとり意見を出し合いながらみんなで考えます。
初期消火の訓練も致しました。
これからもちとせ北本は、みなさまが安全に暮らしていけるようにしてまいります☺