こんにちは。ちとせ北本です☺
千歳会で主催している5月の介護旅行は宇都宮に餃子を食べに行こう~!という企画でしたが、参加したけど餃子が食べたい!餃子が作りたい!というお客様のリクエストに答えて、6月のちとせキッチンでは餃子づくりを行いました。
そのご様子をお伝えしていきます。
宇都宮の介護旅行のブログはこちらから↓↓
今回、初めてちとせキッチンに参加してくださった方もいらっしゃいます。
まずは、キャベツやニラなどの具材をみじん切りにして、みんなで順番にタネを混ぜ合わせます。
みごとな包丁さばきでキャベツを切ってくださるI様。
包丁が使うのが難しい方は、ブンブンチョッパーを使用して食材を刻みます。
そして、細かく切ったものを混ぜ合わせます。
そして、優しく優しくタネを包みます✨
主婦のみなさま、包むのがとても上手です👏✨
今回は、ホットプレートで焼きました。焼きあがるのが待ってる間の時間って待ち遠しいですよね🥟
本場宇都宮の餃子もおいしいけど、焼きたてはやっぱりおいしいですよね~🥟♪
次回のちとせキッチンは夏らしいメニューで開催するようです。こうご期待!